やばい
西の最大の失態は、お金になるからとインターネットを整備し、一人一台パソコンやスマホを買わせた事にある。
印刷物にしておけば隠せておけたものを。
古代ギリシャの劇作家は真実が消されると言ったけど、真実を消せない新しい時代が来たのかも知れない。
翻訳するよ!
https://twitter.com/jano661/status/1532193874252529664?s=21&t=hAy3DJA1YfnyBsngxEYoYA
あり得ない囁きなので、
にわかに信じられず確認した。
📺衆議院インターネット審議中継
2021年3月16日 (火)
タイムコード2:26:08頃、
確かに武田大臣、囁いてる
https://twitter.com/chchuru/status/1372084355355398150?s=21
インターネット使用中に大音量で警告音が鳴り、警告メッセージが出ました。この警告は信じていいですか?
https://www.nojima.co.jp/support/faq/33847/
人体がネットにつながる「IoB」、どう規制するか
https://jp.wsj.com/articles/SB11632224690678093907204584591311659743036
裁判の内容をインターネットで公開することは許されるか?
それはやめるべきです
なぜなら,裁判の内容を公開することは,裁判相手方に対するプライバシー侵害等にあたる可能性があるため
「自民党の稲田朋美元防衛相は2017年12月30日、インターネットテレビの番組に出演し、防衛相時代の自身の派手な服装について反省の弁を述べた」とのこと。そんなことより先に森友学園の裁判の弁護人として法廷に立っていながら国会で虚偽答弁したことや南スーダン日報の隠蔽を反省して謝罪しろ
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/948492915906498561
研究者「インターネットはあと8年(2023年)で崩壊する」現実的にヤバすぎる“2つのネット危機”とは? https://t.co/MrneltPURH
#韓国
インターネット実名制」の失敗
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58264?page=5
やがてこうした嫌韓記事は、オンラインでも支持を集めるようになり、日本のメディアにとって、やめられない“麻薬”となった。「嫌韓モノが金を稼げるコンテンツになりビジネス化した」(同)のである。
実際にメディア側は、こうした嫌韓コンテンツにすがらざるを得ない収益上の問題を抱えている。
インターネットの普及により、紙の販売部数が減少、新聞や雑誌等の既存メディアは、オンラインで稼ぐ必要に迫られて、編集サイドでも商業主義的な傾向を強めている。これは韓国メディアも同様で、両国メディアが抱える二つ目の問題である。
日韓のオンラインニュースでは、「有料課金モデル」が「日本経済新聞」など一部を除き、普及しておらず、ページビュー(PV)を集めるほど収益が上がる「広告モデル」に依存しているのが実情
https://diamond.jp/articles/-/80486
まとめ
インターネット上て自民党のCMが流れています。
クリックすると自民党のホームページに変わります。
これ全て日本国民の税金が使われていますよね
たぶんテレビのCMとインターネットのCMだけでも莫大な費用が必要
ふざけるな!
関連記事
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございます