やばい
菅官房長官がテレビ討論でもポンコツ露呈!『news23』では失言に加え放送事故寸前の質問、『報ステ』では徳永有美に陰険クレーム|リテラ
質問には答えない、ツッコまれるとデタラメなデータを持ち出し、どうでもいいクレームをつける。まるで安倍首相そのものではないか
https://twitter.com/wanpakuten/status/1303854951165091840?s=21
2023/03
嘘のような本当のクレーム。
「バス停じゃない所で手を上げたのに、運転手は扉を開けてくれず乗車できなかった」
電車は駅から乗るものです。
それと同じように、バスはバス停から乗るものです。
見た目全然違いますけど、まさかタクシーと勘違いしてます!?ww
こんな図体大きなタクシーいませんよww
https://twitter.com/busdriver_bot/status/1630738618733166594?s=46&t=daZFVKGDH5pojLX1iOXV5Q
2021年6月
家の前で選挙演説、うるさ過ぎ。しかも足立区の候補者のマナー悪いし。道路使用許可取ってるからいいだろ、ってサポーター逆ギレしてクレームつけるも効果なし。唯一、山本太郎の令和だけはボリューム下げて配慮してくれて、演説終わったら直々に謝罪に来た。他は自分勝手すぎる
https://twitter.com/keinhello/status/1410164264602681351?s=21
怒りのクレームサミット
70歳年金受給開始で月33万円⁉︎
政府のいいようにやられすぎ
甘い言葉にダマされてはいけません!
結局お金が無くなってる訳でしょ。
政府が簡単に発展途上国に何百億とか何十億とか寄付してるじゃないですかもう少し自国民のことを考えたほうがいい
昨日、ファミマのマスク対応を素晴らしいとツイートしたら、今日HPが書き換えられていた。コロナ脳から本部にクレームが入ったのか?この対応はマイナスイメージだろう。
family.co.jp/info/info_2020…
https://twitter.com/mooncave3/status/1524701203598221312?s=21&t=KemSmuTWKmaEM_obqIt5Ow
2022年10月
医師会からFAXが来たのだが、これから大変なクレームが来るという予告⁉︎自分たちがさんざん指導しておいて、現場の医師に責任なすりつける気マンマンのような。厚労省の上は逃げる準備してるという噂も。
https://twitter.com/dfwlcd1zzamcxnj/status/1582726825578745859?s=46&t=gwy_EPr0vAOeAS9pT5iSEw
2022/12
全盲の人がタクシーに乗車の際
遠回りしている事に気付いたので
理由を尋ねると
「目が見えてるんですか?」
と運転手
「ここは30年以上住んでるので
右や左に曲がったくらいわかりますよ!」
と反論
降車時に領収書をもらったので
会社にクレームを入れようと家族に見せると
ガムの包み紙だったというhttps://twitter.com/maeken_airfolg/status/1601524905996009473?s=46&t=GgGmJfZP_fCXDiVXLBtSeg
2023/02
「お客様、マスクの着用をお願いしております」
「なぜですか?コロナは怖い感染症ではありませんよ」
「他のお客様への配慮のためです!(キリッ)」
「それって…ただのクレーム対策じゃないですか」
「…」「クレーム対策は店側でしっかりやって下さい。マスクしたくない人に配慮して下さい」
https://twitter.com/awakend_citizen/status/1623078704971943936?s=46&t=tIRTILO3cr06tV0wRZfRHw
伝統云々以前に日の丸だったら旗がはためくと白旗に見えて困る。実際昔それで外国からクレームがついて旭日旗に変更したと聞いたことあるぞ
伝統とか言うからややこしくなるんだろが!旭日旗にしたのは実用性だ!それを言え!
まとめ
駅員が水飲むよりも消防士が制服でうどんよりも国会中継の時の政治家の居眠りの方がどうかと思うんだけどそこにはクレーム入ってないんか
関連記事
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございます