テレビの番組名とは知りませんでした
音楽で思い出したこと
バカ右翼は反米歌を意図的に避ける。比島決戦の歌、突撃喇叭鳴りわたる、かくて神風は吹く。索敵行、などは絶対に触れない。
“@NTUY_uncle_bot: 軍歌が日本の心ねえ…ふぅ~ん。
西洋音楽だけどね。
https://twitter.com/mimasakakanketo/status/586713059411935232?s=21
#米国 evil #USA
在日米軍の犯罪
ロングブリー事件
1958年9月7日、都内から西武池袋線に乗った武蔵野音楽大生(21歳)が米軍基地内の米兵から狙撃され車内で死亡
浦和地裁の判決は金庫10ヶ月という信じられない程軽いものだった
ショパンは虐げられた国の人、音楽を通して祖国の独立のために戦った人だから、日本よりは遥かに韓国に近いわ
革命のエチュードの作曲経緯知ってる(;゜∇゜)?https://twitter.com/jikou9/status/1018783325773705217?s=21
#TPP の交渉で、日本が著作権侵害の非親告罪化に同意しました。これは最悪の事態で、ツイッターなどのSNSに使われているアイコンや壁紙、音楽、資料などでも裁判沙汰になるかもしれないということです。海外では警察が逮捕したい方を訴えたりする事例も
私「フランスって学費安いよね。音楽院でも1年間で1000€(13万円)だし」
イタリア人「いやいやイタリアもっと安いし。日本どんだけ高いんだよw」
私「日本の音大だと、私立なら年間200万円が普通。」
イタリア人「は?4年間で1000万?
日本人が過労する謎が解けた。子供の学費を払うためか」
https://twitter.com/music_art_sumi/status/991598868126150656?s=21
まとめ
ありとあらゆる分野に国賊安倍やその仲間たちが
巣食っている・・・
早くなんとかしないと
関連記事
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございます