地理歴史好きひさちゃんのブログ

生まれた頃から地理が好き 主に地理、道路、災害情報、歴史について発信しています

土用の丑の日 いまだに平賀源内に騙される人々 なぜウナギが売れなかった?

ウナギが夏に売れなかったから

平賀源内が頼まれてこのキャッチコピーを考えたのは有名ですね

ではなぜ夏に売れなかったのか?

 

それは旬じゃないから

つまりまずいから

 

今年の「土用の丑の日」は今日721日と82日です。ウェザーニュースしらべでは約7割の人が土用の丑の日に鰻を食べていると回答。ただ、実は天然鰻の旬は夏ではなく晩秋から冬なのです。ではなぜ、夏に鰻を食べる風習が定着したのでしょうか?

https://twitter.com/wni_jp/status/1285303812870135808?s=21

 

今日は土用の丑の日

鰻に毒があるって知ってました?

https://twitter.com/sakana_bro/status/1285311250960809985?s=21

 

中央大学の海部さんの記事。ウナギ流通の実態について、消費者にも知って欲しい。

2018年漁期シラスウナギ採捕量の減少について その6 新しいシラスウナギ流通

https://twitter.com/katukawa/status/970416872670687232

 

他思い出したこと

支持率は土砂降り。不支持率はうなぎ登り。追い打ちをかけるように全国にアベノマスクが届き、持続化給付金の窓口は混乱、定額給付金は届かないと。泣きたいのは安倍さん?いえ、日本社会で暮らす人です

https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1264676583828148230?s=21

 

 

無茶苦茶だよ。国に金が無いと社会保障も医療費も税も、僕らの負担をことごとく増やしておいて「首相と桜を見る会」なる余興に使う金が安倍晋三政権ではうなぎ登り

 

まとめ

平賀源内がこのキャッチコピーを作ったのは有名ですが

なぜ作ったのか?を掘り下げない人が多いです

 

売れないのは旬じゃない(まずい)から

コピーには裏があることを知らなければ

騙されますね

 

ただし現在は養殖なので、年中同じ味だと思いますが

 

関連記事

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます