地理歴史好きひさちゃんのブログ

生まれた頃から地理が好き 主に地理、道路、災害情報、歴史について発信しています

リニア新幹線 新大阪以西のルートを予想してみる

f:id:chirirekishizukihisachan:20191008135625j:plain

リニア中央新幹線 wikipedia画像


 

リニア中央新幹線は2045年ごろ新大阪開業予定ですが

おそらく新大阪以西にも延伸すると思われますので

ルートと設置駅を予想してみます

大まかなルート

新大阪→淡路島→四国(瀬戸内海沿岸)→福岡
となるでしょう
 
なぜなら山陽新幹線と並走はありえないでしょうし
かといって山陰ルートは遠回りかつ需要がなさそうなので
消去法で四国ルートかなと思います
 

設置駅予想

関西空港のほうが需要があるかもしれませんがおそらく建設母体になるであろうJR西日本としては既存路線と売上の食い合いをしたくないと思います
もし建設母体がJR四国やJR東海なら関西空港に乗り入れしてくるのかもしれません
 
また明石海峡トンネル対策として神戸市内に駅が必要です
つまり長大なトンネル内で災害があった場合の退避駅として
 
②洲本(淡路島)
淡路島の中心地であり、かつ海路で関西空港にアクセスしやすい
 
③鳴門(徳島県
徳島県の関西方面の玄関口ですのでルート的にここ以外にないかなと
 
④高松
香川県の県庁であり、四国第2の都市ですので外せませんね
 
⑤宇多津(香川県丸亀市
岡山方面への利便性を考えるとここは外せません
瀬戸大橋のたもとですからね
坂出でもいいのですが高松との距離を考えるとこちらのほうがいいのかなと
 
四国の高速道路の中心的場所なので鉄道路線ではありませんが
バスなどで高知方面へのアクセスを考えると外せないかなと
 
⑦西条(愛媛県
やはり「新幹線の父」十河信二氏の故郷である西条を外すわけにはいきません
また今治方面への連絡もありますね
 
⑧松山
四国最大の都市ですので異論はないと思います
 
宇和島方面への連絡
 
⑩伊方(愛媛県伊方町
佐多岬半島の先端
豊予海峡トンネル対策として必要
また原発があるので
 
⑪大分
県庁なので外せません
 
⑫湯布院
観光地ですので外せません
別府だと大分から近すぎるので
 
⑬日田(大分県
観光地でありかつ阿蘇方面への連絡として必要
 
終点は博多
また博多へ行かず
大分から熊本→長崎というルートもあります
佐賀県内を建設できない長崎新幹線の代替ルートとして

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

また支線として小倉→大分→宮崎→鹿児島もあっても面白いですね
かつてのリニア実験線を使ったりして
 
早く実現してほしいなあ

この記事を拡散することにより建設機運を高めたいと考えています

 

関連記事

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます