ドル建で見ればバブル超えてます
今回はGPIFの金突っ込んでの官製バブル
やばいことを思い出した
15日午前の東京株式市場で日経平均株価が大幅反発し、一時3万円の大台を突破しました。取引時間中として3万円を上回るのはバブル経済期の1990年8月3日以来、約30年半ぶりです。
https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1361121971992285188?s=21
思い出したヤバいこと
日経でさえ20年間で日本9%賃下げ
主要国唯一マイナス。英国87%、米国76%、仏66%、独55%、韓国2.5倍賃上げ。日本の平均年収は米国を3割も下回り「貧者のサイクル」だと指摘。それでも「雇用なくなる」「企業負担増で法人税等払えず社会保障ヤバイ」から賃上げダメって言ってくる人達が見るべきグラフhttps://twitter.com/inoueshin0/status/1108274259816640512?s=21
「景気後退」認定へ、回復は18年10月まで(前出日経)
「19年春から夏にかけて内需を中心に持ち直した後、消費税率引き上げや大型台風でブレーキがかかり、新型コロナの影響が追い打ちをかけた」由。
修業不足なのか、景気動向指数をみる限り、18年11月以降は下り一直線にしか見えない
https://twitter.com/yoichitakita/status/1285973064082092032?s=21
これだけオープンに大声で、日本の有権者をだまし討ちにする相談をしてるのって、民主主義の観点からどーよ、日経さん。うまくやってるなー、って感想ですかね。
「参院選終わるまで待つ」 日米貿易交渉でトランプ氏: 日本経済新聞
https://twitter.com/knakano1970/status/1132560659009302528?s=21
【東京五輪 止めればすべてが円満解決】
『しがみつけばつくほど泥沼』
「誰が会長になっても未曾有の混乱の火に油」
“この期に及んで何のためにやるのか。日経新聞がさらりと「利権」と断じていたが、コロナ禍で欺瞞の五輪のゴリ押しすれば、悲劇的結末しかない
https://twitter.com/wanpakuten/status/1360487826790305794?s=21
東京都調布市で10月に道路が陥没した地点を衛星データで分析したところ、地下47メートルの外環道トンネル工事の直後に、2~3センチの沈下と隆起が発生していたことがわかりました。
#日経ビジュアルデータ #陥没
https://twitter.com/nikkeivdata/status/1340092746401415168?s=21
父「反対ばかりだから野党は要らない」
娘「なんのために与党と野党があるの?」
父「多数派を形成できないと民主主義ではない」
娘「民主主義は多数決なのですか?」
父「民主主義は多数決!」
父「ギャー」
https://twitter.com/sayokukabure/status/1161688142182641664?s=21
<fontsize="3">確かに技術的に素晴らしい</fontsize="3">
#台風 をあやつる 夢ではない天気の制御 【日経サイエンス2004年11月号】
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html
#気象 兵器
おまけに櫻井よしこが産経、読売、日経に「学術会議を潰せ」と大広告。安倍スガ自民が明確に反知性、反科学のネオナチファッショ政党であり、桜井よしこら、その取り巻きらが常軌を逸した反学術、反科学、反知性集団であることを国民の前に晒した。こんな自民に乗っ取られた日本は亡びるしかないhttps://twitter.com/aiko33151709/status/1319929855958339591?s=21
朝日 読売 日経が「新聞に軽減税率」決定を書かない理由
消費増税主張しながら自分達は政権と取引する卑劣
http://lite-ra.com/2015/12/post-1771.html
まとめ
今はGPIFが買いメインだからいいけど
年金資金が足りなくなれば売りメインになる
そうなれば日経平均総崩れだな
危ない危ない
投資は慎重に
関連記事
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございます