日本人が大好きな弱い物いじめなだけ
「今日から海外選手の情報は非公表」「濃厚接触者になったときの行動制限は各国の選手団次第」????
#報道1930
https://mobile.twitter.com/smm0228/status/1414901162449334283
日本は保健所で検査OK出るのが症状があって結構ヤバくなってきた人だけだから、辞めてしまった濃厚接触者はもちろん、希望する無症状者などの検査拡大を先進国並みとまで言わなくてもフツーの国並みに実施すれば感染者はすぐ5倍くらい見つかるはず。統計がデタラメ過ぎて他の国と比較する意味がない
https://twitter.com/hiroshimilano/status/1427497979456499719?s=21
厚労省に電話📞
PCR検査は濃厚接触者に該当しても、強制ではない拒否できるは本当か⁉️PCR検査は強制ではありません。会社で検査をして白黒つけろと言われたら会社と戦って下さい。
濃厚接触者という考えは変わってませんが、差別を招くやり方だという意見をお受けします。
https://twitter.com/kea92vx5biih6ox/status/1445193947962167306?s=21
2020初頭の日本
日本には日本のやり方がある、クラスターさえ追跡できればいいのだ、検査なんて必要ない(キリッ
2021初頭の日本
東京&神奈川「クラスター追跡とかもう無理無理、こんな数追跡できるわけねーじゃん、というわけでもう濃厚接触者も検査しねーわ」
日本のやり方とは一体?https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1349720032985534466?s=21
日本ではマスクを絶対視する人がいます。保健所もマスクをしていたら、濃厚接触者とはみなしません。世界で例をみないレベルでマスク着用を徹底している日本で、コロナがこれだけ拡大しています。その実際の効果は、もう少し厳密な検証が必要だと思います
https://twitter.com/kamimasahiro/status/1348524387633283073?s=21
練馬の開業医和田先生の寄稿です。正論です。
Vol.240 いまや意味のない濃厚接触者認定を漫然と続けていることの弊害 | MRIC by 医療ガバナンス学会 medg.jp/mt/?p=9988
https://twitter.com/kamimasahiro/status/1333560909323669506?s=21
2020年11月
台湾の感染症対策。
感染者はずっと0。
濃厚接触等での自宅待機には手当がでて、家族にも支給される、と。
手厚い支援。
屋台村もにぎやか
うらやましい
論理的な施策、
トリアージしなくてもいいしね。
https://twitter.com/sosorasora3/status/1328102154897297408?s=21
2020年
新宿区・PCR検査スポットの陽性率の推移が、党区議団の調べで明らかに。
4月―5・9%
5月―4・7%
6月―17・9%
7月―33・3%(9日まで)
検査スポットの検査の圧倒的多数は「濃厚接触者」以外の人。市中感染が急速に拡大している。
住民全体を対象にしたPCR検査の戦略的拡大が急務だ。
https://twitter.com/shiikazuo/status/1285743505583693824?s=21
2021年1月
僕はテレビに出るような著名人ではないのでアカウント消される覚悟の告白です、都から市区町村をまたぐ濃厚接触者の調査はしない、勤務先の濃厚接触者の調査もしないとの連絡が保健所にきてます、今後PCRの検査数が減って一時的に陽性者は減りますが、市中感染はさらに広まると思います
https://twitter.com/116_kkk/status/1352569939530493953?s=21
まとめ
そもそも、濃厚接触者の定義が1m以内で15分以上の会話とあるのに、なぜ一方向を向い て無言。換気された空間で受験できないのか、意味が分からない
関連記事
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
chirirekishizukihisachan.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございます