地理歴史好きひさちゃんのブログ

生まれた頃から地理が好き 主に地理、道路、災害情報、歴史について発信しています

#ローソンでいちご狩り イチゴで思い出したやばいこと

f:id:chirirekishizukihisachan:20220112122609j:image

 

ローソンは関係ないです

 

いちご(支出)

※注意:県庁所在市のデータをもとに、当該都道府県を彩色

東京都区部で最も支出されてるんですね。

#都道府県 #地理 #地図 #GIS #いちご #統計

https://twitter.com/ren_kamikawa/status/1474334679293919233?s=21

 

茨城でイチゴを摘んだり長野でレタスを収獲したりと農業に従事する人もいれば製造業や建設業で働く人もいる。そして繊維産業が盛んな岐阜県は外国人の安い労働力に頼っている。

縫製会社「キングスタイル」で働いていたワー・ヌは上司から「奴隷」のように扱われたと語る。

https://courrier.jp/news/archives/144984/

 

菅義偉の父親は満鉄の官僚。満州の前は台湾総督府にいて調査嘱託員やってた。そこで仏領インドシナの調査事務やってたりしてね。台湾時代には月に400円(大卒初任銃50円の時代に)貰ってた人なわけで。戦後は郷里でいちご組合の組合長やったり町会議員やったりしていた所謂地方の名士

https://twitter.com/gaitifuji/status/1301129478681190400?s=21

 

あれも違うんだよね。

韓国のイチゴの「親」になった日本の品種は育成者権の存続期間が満了していて既にパブリック・ドメインにだったという話。それなら誰が品種改良に使ってもなんの問題もない。

平昌オリンピックで話題になった時当時の農水相(もちろん自民党)がそんなことすら知らなかった

https://twitter.com/yumitsn/status/1262735339229073410?s=21

 

農薬の散布回数ガイドラインより

 


【農薬の散布回数】

イチゴ63回

茄子59回

キュウリ56回

トマト54回

梨34回

ある県における慣行栽培のガイドラインにはこのように定めてある。日本は高温多湿で害虫が発生しやすいとはいえ、本当にこれほど必要なのだろうか

https://twitter.com/michiko_no8/status/1350768112832942082?s=21

 

ミツバチが戻ってきた。宇都宮市で、いったんは消えた日本ミツバチが庭の巣箱に先週入居していたとの事。従来は、ドローンで農薬散布、ミツバチがいなくなり「苺や農作物に作柄被害が出ている」と問題になり現在は散布をやめた、その成果らしい。やはり元凶は農薬。どこで折り合いをつけるか?

https://twitter.com/jijitsuhoudou/status/1275989429203558401?s=21

 

カスの嘘!集団就職は真っ赤なウソ、農業やるのが嫌で上京しただけ、実家は裕福な苺農家で売上は3億7000万円、

姉2人も大学卒、自分は貧乏な農家生まれもウソ、

集団就職で上京し、苦労して大学出たなんてお涙頂戴話は全部ウソ!そんなウソツキが総理?国民は騙されるな!

https://twitter.com/yoshi78511819/status/1304278745000194049?s=21

 

#種苗法改正案を廃案に

麦でも米でもイチゴでもサトウキビでもサツマイモでも、一から企業や人が作ったものではない。全ての生命の歴史の中で生き残り繋がれてきたもの。種は命、権利を主張し営利の対象にするものではないと思う

https://twitter.com/akahonominori/status/1331938637626314752?s=21

 

国賊安倍どもは売国奴 #TPP

台湾は規制値の200倍緩い日本のイチゴを輸入禁止

これを見る限り日本の農作物に使われている農薬が世界一危険

モンサント(バイエル)のグリホサートやネオニコチノイド系農薬も認める愚者の国

https://blog.goo.ne.jp/okai1179/e/d996af0e8c2b0f154bc36c96a3e6a371

 

まとめ

食の安全が守れなくて何が国防だ!

 

関連記事

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

最後まで読んでいただきありがとうございます