地理歴史好きひさちゃんのブログ

生まれた頃から地理が好き 主に地理、道路、災害情報、歴史について発信しています

コロナ対策にはまず国賊自民党の解党だろ!

f:id:chirirekishizukihisachan:20201215124349j:plain

こんな当たり前のことさっさとやろうぜ

 

コロナ対策に取り返しのつかないほど完膚無きまでに失敗している菅義偉首相は、近頃苦し紛れに「失業率は低い」というのを連呼していますが、調査期間に1時間でも働いていたら失業者でなくなるのが「完全失業率」です。非正規雇用が100万人近く減っているのに、失業者が8万人で済む訳がありません

https://twitter.com/narodovlastiye/status/1348071383679397890?s=21

 

#報道特集

金平茂紀

「先週の台湾のオードリー・タン氏インタビュー、大変な反響がありました。透明性と情報公開、コロナ対策への希望を感じましたが、3日前の菅首相の記者会見を聞いてその希望が萎えそうになりました。記者会見は国民との対話の場であって、政府の一方的発表の場ではありません」

https://twitter.com/wanpakuten/status/1350363108108169218?s=21

 

政府はマイナンバーカードをまだ作っていない国民「約8000万人」に「QRコード付きの申請書」を送るというが、これをやる時間や多額の予算があるなら、まずはコロナ感染対策に使うべきだと思う。

https://twitter.com/esmdcre/status/1332162438301581313?s=21

 

健康医療部の訴えを無視? 大阪・吉村府知事のスピード感ないコロナ対策に大ブーイング(東スポ)

https://twitter.com/abenotti_gold/status/1331371012999376897?s=21

 

憲法に基づく野党の臨時国会開会要求から1ヶ月半。漸く開かれた臨時国会ではコロナ対策や災害対策はおろか、市民に対する支援については一切の議論もなく、僅か3日で閉会。改革だの国民の為だの美辞麗句を並べ立てようと、国会論戦を嫌がる時点で論外。

https://twitter.com/narodovlastiye/status/1306895708239269888?s=21

 

コロナ対策か経済か?

 


実はコロナとか関係なく、GOTOは経済政策的に最悪だったという話。

 ①単なる需要の先食い

②本来の旅行客を遠ざけ、業界を破壊

③国民を分断

「Go To」は史上最悪の経済政策かもしれない

https://twitter.com/knife900/status/1336987978753699840?s=21

 

菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」

「GoTo」は3000億円を追加投入する方針を示しながら、国民の雇用や生活を支える支援策は、早々に打ち切る。正気の沙汰とは思えない。

https://twitter.com/wanpakuten/status/1336553041038721024?s=21

 

笑い話ではない。この国の副総理の判断力や想像力がこの程度だったという事実がここにある。そのレベルに基づいてコロナ対策が論じられ、GOTOトラベルだの来年のオリンピック、果ては外交や防衛問題までが決められているという恐怖。しかも憲法に違反して国会を開かない。もはや真夏の怪談だ

https://twitter.com/nosuke0607/status/1293093428058705920?s=21

 

「野党はいつまでモリカケ桜で騒いでいるんだよ」→誤り

 「与党はいつまでモリカケ桜から逃げ回っているんだよ!お前らのせいでコロナ対策等が滞っているんだよ!」→正しい

 「モリカケ桜の説明責任すら果たさずに政権を投げ出した安倍は論外」→正しい

https://twitter.com/adepteater029/status/1308271084207181825?s=21

 

まとめ

日本の新型コロナ対策が後手後手になったのは、現政権が中国からの観光客のインバウンドを当てにし、習近平国家主席の来日を期待し、そしてオリンピック開催にこだわっていたから

いいかげんにしろ!売国奴自民

 

関連記事

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

 最後まで読んでいただきありがとうございます