地理歴史好きひさちゃんのブログ

生まれた頃から地理が好き 主に地理、道路、災害情報、歴史について発信しています

連休明けでもろくなことをしない国賊自民は休むというより消えてくれ

ふざけるな!

 

 

このタイミングで国会を閉じてしまおうという自民党公明党の無責任ぶりには怒りを通り越して唖然とする。このままオリンピックを開催して市民を感染リスクの波に叩き込もうとしている連中が、自分達だけは休みを満喫しようというのだから。この国は本当に民主国家なのかと懐疑せざるを得ない

https://twitter.com/narodovlastiye/status/1404400653468766221?s=21

 

ん?みなし市長の松井は何してるのでしょう?とりあえず、呑気に2022年8月5日~4連休ですわ。特に大阪市保健所の崩壊が目立つんですけど。#松井辞めろ

https://twitter.com/ryohirose5431/status/1555518745606377473?s=21&t=2BN2DLT6RhoWqzP8VjfC_w

 

東京で新規感染が過去最多の2848人にのぼったことを受け、政府分科会は「4連休や五輪や夏休みで人の動きが活発になっていることが要因」と指摘。かたやスガは「人流は減っている。五輪の中止はない」と宣言。これはスガが政府分科会に対して「真実を言うな!」とメッセージを出したに等しい

https://twitter.com/sayonarakino/status/1420078798393909249?s=21

 

2020年3月

国民がコロナ余波に苦しみ、五輪の強行が批判される中、官邸スタッフが3連休にやっていたこと

「自宅に官邸スタッフを集め、“遺書が公開されても大した影響はない”という世論を作り出すように、“作戦”を練り上げたそうです」

https://twitter.com/nosuke0607/status/1242977178423144449?s=21

 

安倍首相以下、多くの閣僚が連休中に外遊。読んで字のごとくまさに「外遊」なぜこの時期に外国へ行かねばならないのか。本来なら、官邸に張り付いてでも熊本地震の災害対策の指揮を執るべきではないか。それを放り出しての外遊。つまり「緊急事態条項」など不要だという証明だね

 

2020年5月

東京都のPCR検査、1日あたり実施可能件数は僅か235件だけ 連休期間中は更に減少か 陽性率は38%超える

https://johosokuhou.com/2020/05/01/30366/

 

学生支援の法案について、連休中も野党の協議を進めている。持続化給付金の要件緩和、家賃支援も強く要求。与党に早く協議をしようと何度も求めている。

安倍総理は追加支援を「与党の検討状況をみて」と言ったが野党は提案している。急いで与野党協議をしましょうよ!

https://twitter.com/tamutomojcp/status/1257443520408891393?s=21

 

2019年5月

これはひどい

 


〈規則が求める条件は満たしており、本来なら委員長は委員会を開かなければならない〉のに与党が拒否「開かずの予算委」70連休 与野党「どっちもどっち」は本当か - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20190518/k00/00m/010/029000c

 

GW中には行政検査が減るので(医療機関が休診になるから)陽性者数も減る。pandemic 宣言から15ヶ月経っても連休で検査が激減する事を解消できず、それどころか平日でも碌に検査もできず、2ヶ月半後の五輪開催中止も決定できない国など、マジに先進国とは言えない。どこまで日本を落ちぶれさせる気か?

https://twitter.com/aokima33/status/1388356638650691588?s=21

 

税金でGoToしたのに…菅首相の連休外出控えて発言に非難殺到

 


「旅行に行け」と言ったかと思えば、「5連休は外出を控えて」と発言。

12月には菅首相、「Go Toが悪いことになってきちゃったんですけど、移動では感染しないという提言もいただいていた」と。忘れてるだろ

https://twitter.com/wanpakuten/status/1388712629112250371?s=21

 

まとめ

国賊自民はまともに国民のために仕事をしたことがない

 

関連記事

 

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

chirirekishizukihisachan.hatenablog.com

最後まで読んでいただきありがとうございます